SSブログ

27. スロヴァキア スピシュ城2 [2011 ポーランド・スロバキア・ハンガリー]

2011年4月28日(木)~5月6日(金)
ポーランド・スロバキア・ハンガリー旅行記

5月2日(月)
スピシュ城の続き。

P1210940-6.jpg
廃墟のお城なので足下が悪いけれど、それもいい感じ。

P1210949-6.jpg
どんなお城だったのか、色々想像しちゃいます。

P1210953-6.jpg
岩の上に上手く造られています。

P1210958-6.jpg
階段を上って、先に進みます。

P1210963-6.jpg
銃口用かな、外に向かって小さな窓がいっぱい。

P1210964-6.jpg
ちょっとキケンそうな場所もあったり・・・(^^;

P1210976-6.jpg
パラグライダーをしている方を発見!!
空から眺めるスピシュ城もステキなのでしょうね~♪

P1220019-6.jpg
破壊された跡が痛々しい。

P1210989-6.jpg
かなり上までやって来ました。
左下が、チケット売り場や売店のある広場。

P1220004-6.jpg
可愛らしいスピシュスケー・ポドフラディエの町。

P1220005-6.jpg
塔の上、あがることが出来ます。

つづく

コメント(3) 
共通テーマ:旅行

26. スロヴァキア スピシュ城1 [2011 ポーランド・スロバキア・ハンガリー]

2011年4月28日(木)~5月6日(金)
ポーランド・スロバキア・ハンガリー旅行記

5月2日(月)
スピシュスケー・ポドフラディエのバス停から、
まずインフォメーションセンターへ行き、簡単な地図をいただいて、
スピシュ城への行き方を教えてもらって、歩くこと約25分。

P1210909-6.jpg
スピシュ城に到着。

P1210914-6.jpg
ゲートまでは、もうちょっと歩きます。

P1210915-6.jpg
眺めがとってもキレイ~♪

P1210919-6.jpg
さらに歩くこと約5分、スピシュ城のゲートに到着。

P1210922-6.jpg
ここから城内に入ります。見学料5ユーロ。
オーディオガイドがあるのですが、日本語はなかった。
ま、そりゃそうか・・・(^^;

P1210926-6.jpg
スピシュ城は世界遺産です。

P1210923-6.jpg
私は歩いて来ましたが、お城の裏に駐車場があります。
個人的には歩くのが好きだけど、一般的には車で来るのでしょう。

P1220116-6.jpg
スピシュ城の簡単な図。
Ⅰ.Upper castle、Ⅱ.Middle yard、Ⅲ.Lower yard
1.Main gate、2.Lower gate、3.stockade

P1210932-6.jpg
いよいよお城の中へ。

P1210934-6.jpg
のんびりな景色~♪

P1210936-6.jpg
シロツメクサがいっぱいです。

つづく

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

25. ホテル・バルバカン~スピシュ城 [2011 ポーランド・スロバキア・ハンガリー]

2011年4月28日(木)~5月6日(金)
ポーランド・スロバキア・ハンガリー旅行記

5月2日(月)
ポーランドのクラクフから
クラクフ ~ ザコパネ ~ ポプラド・タトリ ~ レヴォチャ
とバスを乗り継いで、
スロヴァキアのレヴォチャに到着。
まずは、バスターミナルから歩いて宿泊するホテルへ。

P1210849-5.jpg
スロヴァキアのレヴォチャで1泊したのは、ホテル・バルバカン。

P1210847-5.jpg
13時すぎの到着だったけれど、お部屋に入れました。
エクスペディアで予約。
シングル 素泊まり 1泊30ユーロ+市税0.5ユーロ。
お部屋はけっこう広いのに、ベッドが小さかった。

P1210854-5.jpg
お部屋に荷物を置いたら、すぐにお出かけ。
レヴォチャは城壁に囲まれた町。
写真は、ホテルのすぐそばにある城門、コシツカー門。

コシツカー門の近くにあるバス停からバスに乗り、スピシュ城へ。
レヴォチャ13:42発→スピシュスケー・ポドフラディエ13:58着
運賃 1.2ユーロ。
バスを降りて、まず向かったのは、インフォメーションセンター。
スピシュ城までの行き方は、ガイドブックを見たり、
インターネットで調べたりしてもよく分からなかったので、
確認したかったんです。

P1210859-5.jpg
インフォメーションセンターの前からパチリ。
私がずっと見てみたかった景色がそこにありました!!
実際に見るスピシュ城、想像以上に美しい^^

インフォメーションでスピシュ城への行き方をたずねたら、
「カー?、バイスクル?」って聞かれたので、
「ウォーク」って答えたら、ちょっと驚かれてしまった。
歩いて行く人って、あまりいないのかな・・・(^^;

P1210869-5.jpg
インフォメーションで簡単な地図をいただき、
歩いて行く道順も教えてもらって、出発です。

P1210871-5.jpg
黄色いお花でいっぱいの線路を越えて、歩くこと7・8分。

P1210873-5.jpg
スピシュ場へと続く道が見えてきました。

P1210879-5.jpg
けっこうな距離の上りだけど、
周りの緑がキレイなので、歩いていても楽しかった。

P1210903-5.jpg
しばらく上って、振り返ってパチリ。

P1210908-5.jpg
インフォメーションから写真を撮りながら歩くこと約25分、
スピシュ城の目の前までやって来ました~。

つづく

コメント(3) 
共通テーマ:旅行

24. クラクフからレヴォチャへ [2011 ポーランド・スロバキア・ハンガリー]

2011年4月28日(木)~5月6日(金)
ポーランド・スロバキア・ハンガリー旅行記

5月2日(月)
朝5時起床、6時チェックアウト。
この日は、ポーランド・クラクフからスロヴァキア・レヴォチャへ
移動しました。
当初は電車での移動を考えていたのだけど、仕事の都合で旅行期間が
1日短くなってしまってので、スロヴァキア観光は、
どうしても訪れたかった「スピシュ城」のみに行くことにしました。
そして、電車だと大回りになるので、バスを乗り継いで移動すること
にしたのでした。

P1210822-5.jpg
クラクフ・バスステーション6:40発
→ザコパネ・バスステーション8:38着
運賃18ズロチ(≒639円)

P1210824-5.jpg
定刻通り、ザコパネ・バスステーションに到着。

P1210826-5.jpg
スロヴァキアのポプラド行きバスの時刻表。
あらかじめインターネットで時間を調べていたのだけど、
本当にそのバスがあるのか、ちょっと心配してて。
ちゃんとバスがあって良かった・・・(^^;

P1210827-5.jpg
ポプラド行きのバスは小さなバン。
予約していなかったので乗れなかったらどうしようと思って
いたのだけど、何とかギリギリ大丈夫でした~。
バスのチケットは、バスターミナルの建物内では販売しておらず、
運転手さんから購入。
ザコパネ9:15発→ポプラド10:53着。
運賃20ズロチ(≒710円)

P1210828-5.jpg
ザコパネは、ポーランドの最南部、
スロヴァキアとの国境地帯に横たわるタトラ山地の町。
ポーランドのスキー発祥の地で、多数のスキー場があるとのこと。
夏は、登山やハイキング、パラグライダーで賑わうようです。

P1210831-5.jpg
バスで山を越え、国境も通過します。
遠くに見える雪山が美しい。

P1210845-5.jpg
定刻より少し遅れて、11:00、
スロヴァキアのポプラドタトリ・バスターミナルに到着。

P1210841-5.jpg
次に乗るレヴォチャ行きのバスは約1時間後だったので、
お隣にある鉄道の駅に行ってみたのだけど、
電車はバスよりも後の1時間30分後。

結局、バスターミナルで1時間待ち、
ポプラドタトリ・バスターミナル12:05発
→レヴォチャ・バスターミナル12:45着
のバスに乗ったのでした。
運賃 2ユーロ。

レヴォチャのバスターミナルは、城壁で囲まれた旧市街の南側、
城壁の外にあります。
旧市街の北側にある宿泊するホテルの近くにもバス停があるけれど、
そこまでは行かないバスだったようで・・・。
バスターミナルからホテルまで歩いてみたら、ひたすら上り坂。
スーツケースを引きながら、歩いて15分ほど。
お天気が良くて暑かったので、けっこう疲れました。

つづく

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

23. クラクフ Pod Baranem レストラン [2011 ポーランド・スロバキア・ハンガリー]

2011年4月28日(木)~5月6日(金)
ポーランド・スロバキア・ハンガリー旅行記

5月1日(日)
ヴァヴェル城を楽しんだ後は、少し早いけれど夕食です。

P1210802-5.jpg
ヴァヴェル城の近くにある「Pod Baranem」レストラン。
ご一緒した日本人の男の子の希望で、このお店になりました。
trip advisor ランキング上位のポーランド料理レストランです。

P1210796-5.jpg
スープ。

P1210798-5.jpg
お魚。

P1210800-5.jpg
ピエロギ。
この他にジュースを注文して、
チップ込みで、合計50ズロチ(≒1,775円)

P1210805-5.jpg
夕食後20時からは、聖ペテロ聖パウロ教会で開催される
クラシックコンサートへ。
案内板には「ショパン、モーツアルト、ザ・ベストクラシック、
ビバルディ 四季」って書いてありました。
私だけならまず行くことはないクラシックコンサートだけど、
誘われたことだし、せっかくの機会なので~。
しかし、50ズロチ(≒1,775円)はお高い・・・。

P1210809-5.jpg
クラシックコンサートは約1時間でした。
外へ出ると、聖ペテロ聖パウロ教会がライトアップされていました。
とってもキレイです。

P1210813-5.jpg
歩いてホテルへ帰る途中、中央広場に寄りました。
旧市庁舎の塔と織物会館もライトアップ。

P1210818-5.jpg
聖マリア教会もライトアップ。

P1210816-5.jpg
中央広場、ヨハネ・パウロ2世のパネル展示もあって、
けっこうな人々で賑わっていました。

つづく

コメント(3) 
共通テーマ:旅行

22. クラクフ ヴァヴェル城 [2011 ポーランド・スロバキア・ハンガリー]

2011年4月28日(木)~5月6日(金)
ポーランド・スロバキア・ハンガリー旅行記

5月1日(日)
クラクフ旧市街をバルバカン方向から歩き、
中央広場を通り抜け、ヴァヴェル城に到着。

P1210746-5.jpg
歴代ポーランド王の居城、ヴァヴェル城。
ちょうどお城の前に馬車が停まっていて、いい感じ。

P1210751-5.jpg
ここからヴァヴェル城へ入ります。

P1210753-5.jpg
ヴァヴェル城を上から眺めるとこんな感じ。

P1210758-5.jpg
旧王宮。
現在は博物館になっているようだけど入場せず。

P1210762-5.jpg
3つの礼拝堂を持つヴァヴェル大聖堂。
ワルシャワ遷都の後も18世紀までは、
ここで歴代ポーランド王の戴冠式が行われていたとのこと。

P1210784-5.jpg
別の方向から撮影したヴァヴェル大聖堂。
ヴァヴェル大聖堂には入ってみました。
入場料 12ズロチ(≒426円)

P1210779-5.jpg
ステンドグラスがとても美しい。

P1210763-5.jpg
地下にあるお墓。

P1210780-5.jpg
歴代の王や英雄たちが眠りについているとのこと。

P1210774-5.jpg
ジグムント塔の鐘。
1520年鋳造のポーランド最大の鐘で、宗教上または国の
特別な行事のときにしか鳴らすことが出来ないのだそう。

P1210770-5.jpg
ジグムント塔からの眺め。

P1210782-5.jpg
ヨハネ・パウロ2世の像。

つづく

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

21. クラクフ 中央広場~聖ペテロ聖パウロ教会 [2011 ポーランド・スロバキア・ハンガリー]

2011年4月28日(木)~5月6日(金)
ポーランド・スロバキア・ハンガリー旅行記

5月1日(日)
クラクフ旧市街観光の続き。

P1210726-5.jpg
中央広場に到着。観光用の馬車がいい感じ。
正面にあるのは1222年に造られた聖マリア教会。

P1210788-5.jpg
素敵な聖マリア教会の祭壇。

P1210792-5.jpg
美しい。

P1210793-5.jpg
外に出て、織物会館(織物取引所)。

P1210734-5.jpg
旧市庁舎の塔。
旧市庁舎の建物は1820年に取り壊されたけれど、
この塔だけは残されたのだそうです。
大時計は直径3mもの大きさとのこと

P1210731-5.jpg
中央広場では何やら催しものがされていました。
ステージには、ヨハネ・パウロ2世のお写真。

P1210736-5.jpg
中央広場を抜けて、ヴァヴェル城方面へ向かいます。

P1210738-5.jpg
1978年は、ヨハネ・パウロ2世がローマ教皇に就任した年、
そして、2005年はローマ教皇を離任した年。

P1210739-5.jpg
ヨハネ・パウロ2世のお写真の旗もありました。

P1210741-5.jpg
聖ペテロ聖パウロ教会。
キリスト12使徒の像が並んでいて豪華な感じ。

P1210743-5.jpg
聖ペテロ聖パウロ教会に入ってみました。
祭壇の装飾は、華やかなのに落ち着いた雰囲気。

P1210744-5.jpg
パイプオルガン。

つづく

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

20. クラクフ バルバカン~フロリアンスカ門 [2011 ポーランド・スロバキア・ハンガリー]

2011年4月28日(木)~5月6日(金)
ポーランド・スロバキア・ハンガリー旅行記

5月1日(日)
ヴィエリチカ岩塩採掘場からクラクフに戻り、旧市街の観光です。
前日のアウシュビッツで知り合い、ヴィエリチカも一緒に見学した
日本人の男の子も引き続き一緒です。

P1210705-5.jpg
旧市街を囲んでいた城壁は19世紀に取り壊されたようだけど、
円形の砦「バルバカン」は残っていました。
これは外側の部分を撮影したもの。
とっても重厚そうな感じです。

P1210707-5.jpg
銅像があったのでパチリ。
横たわっている人がいたり何だか苦しそう。

P1210708-5.jpg
バルバカン、横から。

P1210712-5.jpg
1498年に造られたというバルバカン。
内部は見学可能だけど、入らなかった。

P1210714-5.jpg
旧市街の北のゲート、フロリアンスカ門。
1300年頃に造られたものとのこと。

P1210715-5.jpg
フロリアンスカ門から続く城壁。

P1210719-5.jpg
フロリアンスカ門をくぐって、振り返ってパチリ。
内側は可愛らしい感じです。

P1210720-5.jpg
旧市街の中央広場へとつながる道。
両サイドにお店が並び、人も多くて賑やか。
ポーランドの国旗もいっぱいです。

P1210721-5.jpg
歩いていて、観光客らしき人も多いのだけど、
アジア人っぽい人がほとんどいなくて、何だか私たちだけ
とても浮いている感じがしました・・・(^^;

つづく

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

19. ヴィエリチカ岩塩採掘場 その6 [2011 ポーランド・スロバキア・ハンガリー]

2011年4月28日(木)~5月6日(金)
ポーランド・スロバキア・ハンガリー旅行記

5月1日(日)
ヴィエリチカ岩塩採掘場 ミュージアムコースの続き。

P1210647-c.jpg
直訳すると、塩鉱床地質学ってこと?

P1210652-c.jpg
様々な色の岩塩。

P1210664-c.jpg
塩の輸送に使われた道具。

P1210671-c.jpg
他にも展示室が幾つかありました。

P1210676-c.jpg
ヴィエリチカ岩塩採掘場の見学ツアーはだいぶ昔からあったようで、
これは高貴な人が見学する際に使われたトロッコとのこと。

P1210683-c.jpg
柱や天井の塩がすごい。

P1210692-c.jpg
ミュージアムコースの見学は55分間くらいでした。

P1210701-c.jpg
地上にもお土産屋さんがありました。

ヴィエリチカ岩塩採掘場の見学を終え、
13:36発の路線バスでクラクフへ戻りました。

つづく

コメント(0) 
共通テーマ:旅行

こちさの旅の記録(2011~2013)
こちさの旅の記録(2014~2017)
こちさの旅の記録(2018~